クマネコ印........さてナニ屋さんでしょう???
ポップな判子屋???ゆる~い猫カフェ???
答えは、住宅街の中にひっそりと佇む、(今のところ)知る人ぞ知るカレーとコーヒーのお店。
かつては電器店だったという店舗兼住宅に、若いご夫婦(たぶん)がこちらのお店をオープンしたのは、1週間ほど前のことだとか。
以前は、移動販売車で営業されていたらしい。
先日「クークーバード」でチラシをいただいて、さっそくミドリ&モータンと訪問してみたという次第である。
浦和駅と南浦和駅、どちらからもやや遠い、閑静な住宅街の中というロケーション。
近所にお住まいの方以外は、なかなか気付きにくい場所だろう。
浦和競馬場のすぐ近くなのだが、万馬券当てた帰りに豪遊するという雰囲気でも、ハズレ馬券を紙吹雪にしながら憂さを晴らすという感じでもない。
控えめでありながらも店主の嗜好が至る所に滲み出ている(気がする)、個性的且つ雰囲気のある店構えである。
タイ系、インド系、日本のカレー(?)系、浦和にはいくつかカレーを出す店があるが、個人的な印象としては、そのうちの半分くらいは、イマイチ。
味は悪くないけどコストパフォーマンス的にちょっと....だったり、まぁまぁリーズナブルだけどフツー過ぎたり。
個人的には、「一人でも気軽に行けて、そこそこの値段で、(ジャンルはなんでもいいから)美味しくて、食べ終わった後もちょっとまったり出来る」というのが一番好みなのだが、なかなかそういうお店はなかったように思う。
そういう意味では、こちら「クマネコ印」さんは、ほぼ理想的かな。
正直、事前の勝手な予想以上に美味しかったです。「お子様カレーセット」(ドリンク・デザート付き500円也)がある辺りも、実にナイス。
サイドメニューがもう少しあると、さらに嬉しいな。
駅からは遠いし、我が家からもやや距離がある点が、「気軽に行ける」ワケではなく、ちょっと残念である。
まあ、自転車で前地商店街を抜けていけば、それほど遠いわけでもないんですけどね。
駐車場も1台分はあるそうだし、土・日は競馬場の駐車場も開放されているようなので(キチンと確認はしておりませんが)、きっとまたお邪魔することになるでしょう。
あ~そうそう、LA CIMBALIのマシンで淹れたエスプレッソ、めちゃめちゃグッジョブです。
ちなみに、ミルはRANCILIO。こちらも有名メーカーらしい。きっと、豆とかも色々こだわってるんだろうな。
ともかく、美味しいエスプレッソ・コーヒーの飲めるお店って、わりと貴重だと思うのだ。
昼間はコーヒーやチャイなど、「ドリンクメニューだけでも利用してもらえるお店にしたい」とのことでした。
パッと見た感じも、お洒落なカフェみたいだしね。
あ~そうそう、もうひとつ。
「クマネコ」ですが、パンダのことではなく、「以前に飼っていた黒猫がかなりの巨体で、「クマ」という名前だったから」とのこと。
浦和に、謎(じゃないか別に....)のカレー・カフェ出現!!!、である。
カレーフリーク&カフェマニア諸氏、浦和競馬場を目指して、急げ!!!???
「クマネコ印」
さいたま市南区南浦和1-6-8
tel : 048-885-7949
※この記事中のすべての情報は、2009年6月6日時点のものです。
以下、簡単なリポート。
写真をクリックすると拡大し、画像の右半分(もしくは矢印マーク)をクリックで次の写真に移動します。
- 2009年6月 6日 23:10
- Newer: 1Q84、あるいは勇気について
- Older: デジタルデータ保存地獄